企業の動画制作や活用のポイントについて、クラウド動画作成ツール【メディア博士】を提供する博士.comが無料ウェビナーを開催

【メディア博士】を提供する博士.comが無料ウェビナーを開催

ウェブセミナー、各テーマ毎に予約受付中、個別相談も可能

ビジネス動画カンタン作り放題・クラウド動画作成ツール【メディア博士】を提供する、株式会社博士.com(本社:東京都武蔵野市吉祥寺東町、以下博士.com)は、企業の動画作成・活用についての無料ウェブセミナーを開催します。

SNSマーケティング市場の拡大や、コロナ禍における社会の変容で、ビジネスシーンにおいても動画配信・オンライン商談・オンライン展示会・WEBカタログ・オンライン研修、等々、ビジネスでのオンライン活用が定着しました。

社内外における動画活用が必須となり、ビジネス動画のインハウス化をする企業も増え、動画作成ツールの需要は高まっております。

様々な動画の撮影・編集・マニュアルを用意し、ニーズに応じた動画作成をトータルでサポートしてきた博士.com。長年Webコンサルティングを行ってきたノウハウを活かし、動画制作のインハウス化を成功させるためのポイントや、注意点、実際の活用方法等、各テーマごとに日程を設け、参加費無料のウェブセミナーを開催します。

Contents

社内コミュニケーションになぜ動画?社内向けプラットフォームの必要性と活用方法

博士.com、社内コミュニケーションになぜ動画?社内向けプラットフォームの必要性と活用方法

日時

2022年11月1日(水)

参加費

無料

参加社数

20社まで

プログラム

  • 社内の情報共有を動画配信にするメリットや効果
  • 人材育成や業務マニュアルを動画化するポイント
  • 社内で動画配信する際の注意点
  • 社内プラットホームの活用事例とポイント
  • 質疑応答

動画活用の必要性と内製化のポイント

博士.com、動画活用の必要性と内製化のポイント

日時

2022年11月9日(水)

参加費

無料

参加社数

20社まで

プログラム

  • 動画は企業にとってどこまで必要性がある?
  • 動画制作・活用はどのような点に注意するべき?
  • 企業の動画を内製(インハウス)化の活用事例
  • 質疑応答

動画を使ったコンテンツマーケティングのポイント

博士.com、動画を使ったコンテンツマーケティングのポイント

日時

2022年11月17日(木)

参加費

無料

参加社数

20社まで

プログラム

  • マーケティングに動画が注目されている理由
  • 自社でメディア運営するメリットとは
  • テキストから動画へ変化する企業のオウンドメディア
  • 質疑応答

Withコロナ時代の企業向け動画活用のポイント

博士.com、Withコロナ時代の企業向け動画活用のポイント

日時

2022年11月25日(金)

参加費

無料

参加社数

20社まで

プログラム

  • 営業活動においての動画活用メリットについて
  • 様々なビジネスシーンでの動画活用事例
  • 外注と内製化どっちが良い?
  • 企業の動画活用が失敗する要因とは
  • 質疑応答


各日程とも参加費無料、開催時間はAM10時~AM11時の予定となります。

参加申し込み方法

下記サイトからご希望のウェビナーをクリックしていただき、お申し込みフォームに入力・送信してください。
https://media-hakase.com/seminar_form/

視聴方法はZOOMを利用しています。ウェビナーの視聴URLは、お申し込み後にメールにてご案内致します。

※法人様を対象としたサービスです。個人で利用の方のお申し込みはお受けしておりません。
※同業他社の方のご参加はご遠慮ください。

質問・ご相談等を頂く時間も設けております。是非お気軽にお申し込みください。

メディア博士とは

博士.comが20年を超えるポータルサイト運営、5000社を超える WEBコンサルティング・マーケティング・ブランディングのノウハウをもとに開発しました。

クラウド動画作成ツール【メディア博士】は、AI機能を搭載し、初心者でも直観的に操作しやすく、ビジネスシーンでの利用に最適な機能を備えた動画作成ツールです。

ブランディング動画・プロモーション動画・社内研修・広報動画・広告動画など簡単に制作できます。

クラウド動画システム「メディア博士」については下記ページもご参照ください
https://www.media-hakase.com/

関連情報

株式会社博士.com